この記事は、
「CBDデイリー『スージングサーブ』がどんな商品か分からない」
「CBDデイリー『スージングサーブ』を使った人の感想が知りたい」
という方のためにお届けします。
商品情報
持ち運びに便利なコンパクトなサイズが嬉しい。
仕事中にストレスを感じた時、集中したい時に、不快感を感じる場所(こめかみや首、肩、足の裏)に塗るとスッキリ&リフレッシュ!
価格
1,512円(税込)
ご使用方法
適量を清潔な素肌に塗布してください
ご使用上のご注意
- お肌に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。
- お肌にあわない時は、ご使用を中止してください。
全成分
水添ヒマシ油、ヒマシ油、シア脂、ヤシ油、ホホバエステル、ヒマワリ種子油、カカオ油、メントール、クスノキ樹皮油、メボウキ油、メラレウカビリジフロラ葉油、ラベンダー油、ユーカリ葉油、セイヨウアカマツ葉油、ローズマリー葉油、ラベンダー油、アトラスシーダー木油、セイヨウハッカ油、CBD(カンナビジオール:1%以下)、香料、リモネン
内容量
10g
原産国
アメリカ
\【人気】CBDデイリー『スージングサーブ』のご注文はコチラから/
|
口コミ(体験談・感想)
36歳/男性(職業:保険会社営業職)
睡眠時間が減るとキツイですよね?
安眠枕を買ったり、マッサージ行ったりして睡眠の質だけは守ろうとしていました。
昔はお酒飲んで無理やり眠気を誘導してました。
確か寝る前のお酒はよくないんですよね?
『スージングサーブ』は眠る前に使っていた感じですか?
塗るとスーッとするので眠りを誘う感じではありません。
ただ翌朝、スッキリ起きれるようになった気がしますね。
今は仕事中、集中したい時にこめかみに塗る場合も使ってます。
ガムを噛む感覚と同じですね。
原料が大麻の成分という点に不安はありませんでしたか?
「後で後遺症とか副作用出たらどうしよう・・・」なんて。
でもCBDオイルには、精神作用はないという海外の研究結果も聞いて、今は安心して使っています。
海外でには医療大麻という考え方があって、不眠以外にも、てんかん、炎症、統合失調症、多発性硬化症、がんの他、アルツハイマー病の治療にも有用という報告もあるんですよ。
ちなみに『スージングサーブ』に残念なところはありませんでしたか?
あえて言えば、ちょっとベタつくところ?でもすぐに慣れました。
何気にいいのがすごい小さいところ。
ポケットに入るレベルですよ。
なくしそうで心配なぐらい(笑)。
ほら、男性ってポーチとか持たないじゃないですか。
体験談は、あくまで個人の感想です。
また、本製品は、病気の診断、治療を目的としたものではありません。
日本での流通も、医薬品ではなく健康サプリとして取り扱っています。
処方薬や市販薬を服用している場合は、医師や薬剤師にご相談の上、ご使用ください。
CBDデイリーについて
CBDデイリーは、1996年アメリカで生まれたCBDオイルブランド。
「人と環境に優しい企業として、提供する製品は動物由来の成分を一切使用せず、ナチュラルな成分にこだわり、染料、石油、防腐剤、硫酸塩を含まない商品づくり」にこだわったナチュラル志向のブランドです。
創業者ケビン夫妻の夫人は、クロスフィットトレーナーでありながら、シェフとしても活躍中であることから、そのこだわりにも納得がいきます。
日本では、2018年4月20日に日本で発売開始になり『Biople by CosmeKitchen(ビープルバイコスメキッチン)』でお買い求めいただくことができます。
商品ラインナップは、セラム(オイル)タイプとサーブ(バーム)タイプの2種類。
持ち運びしやすいようにFRISKのようなコンパクトなケースにしたのが『スージングサーブ』です。
いずれも寝る前はもちろん、デスクワークやスポーツ、車の運転などで疲れた時に肌に塗って、ストレスを和らげるタイプです。
\【人気】CBDデイリー『スージングサーブ』のご注文はコチラから/
|