ご挨拶
ご訪問ありがとうございます😄😄😄
『人生100年時代にCBDオイル』の運営担当、うーてぃと申します。
この『人生100年時代にCBDオイル』は、
CBDオイルをはじめ、CBD(カンナビジオール)を使った商品の
情報サイトであり、オンラインストアです。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
CBDは、大麻に含まれたカンナビノイドと呼ばれる成分の一つ。
「医療大麻」という言葉も生まれるほど、
世界各国で大麻やCBDの有用性が話題になる中、
日本ではまだ危険でダーティなイメージが先行しています。
「大丈夫なの?」という不安は、よく分かりますし、
事実、私自身もそういった印象を抱いていました。
しかし、大麻の歴史やCBDオイルの研究、効果事例を調べ、
自分でも体験していく内に
「CBDって、すごくない?」と感激し、
その可能性に惹かれていったのもまた事実です。
まだまだ日本で知られていないCBDオイルの魅力を知っていただき、
多くの方に健康でストレスフリーな生活を過ごしていただく、
きっかけをつくりたい。
それがこのサイトを立ち上げた思いです。
まずは、CBDオイルがどういう物か?ご理解いただくため、
とにかく分かりやすさ最優先で情報発信していきます。
オンラインストアでも、
初めての方が気軽に体験できる商品を中心にラインナップを揃えました。
平均余命が伸び、人生100年時代と言われ、先行き不透明な今、
健康でストレスのない生活こそが、安心のベースになりますよね!
私たち『人生100年時代にCBDオイル』が
そんな生活の実現に、少しでもお役に立てますように。
『CBDオイル完全ガイド』の運営担当
うーてぃ
\オンラインストアも始めました!/
どうしてCBDオイルが注目を浴びているの?
250種類の疾患に万能効果があるとされています。
大麻は近年、その薬理効果(病気の症状を緩和する効果)の研究・実証が進んで、
1996年、アメリカのカリフォルニア州で世界で初めて
「医療大麻」が、合法化されました。
この医療大麻法の制定に尽力したトッド・ミクリヤ医師は、
大麻の成分カンナビノイドが適応する疾患を250種類リストアップ。
このカンナビノイド最大の有効成分が、まさにCBDなんですね。
その後の臨床実験でも、
CBDは健康維持や様々な疾病に効果があることが裏付けられてきました。
特に、てんかん・炎症・不眠・統合失調症・多発性硬化症・がんでの有用性に定評があります。
すごくないですか?
論より証拠!ではないですが、
下記にいくつか大麻やCBDの有用性が分かる
参考動画をピックアップしました。
よろしければご覧ください。
大麻で難病を治す「医療大麻」最前線 – Medicinal Marijuana in Japan
医療用大麻 MedicalCannabis メディカルカナビス【日本語字幕、Japanese dubed】
WEED 日本語字幕付き
「カンナビノイド医療の可能性」— 日本臨床カンナビノイド学会 学術大会での講演(ハイライト)
WHO(世界保険機関)も、
1997年の「大麻:健康上の観点と研究課題」という報告で、
今後の開発によって、治療法が多くの病気に導入されるものと思われる。
との見解を示し、さらに2017年「カンナビジオール(CBD)事前審査報告書」でも、
CBDが多くの他の健康状態のために有用な治療であるかもしれないという初期的なエビデンス(科学的証拠)もある。
とコメントを発表。
かなりお墨付きに近いコメントです。
今では、医療目的であれば、起訴・非厳罰の対象外とする形で、
合法化に踏み切る国も続々と増えています。
精神作用は、一切ありません。
大麻というと、皆さんはどんなイメージを持たれるでしょう?
マフィアの資金源?
薬物依存?
非行の温床?
恐らく、摂取すると
気分が「ハイ」になって、幻覚を見るようになり、
大麻なしには生活できなくなる。
そんな中毒状態をイメージされるのではないでしょうか?
よく誤解されるのですが、
CBDには、そのような精神作用は一切なく、
むしろストレスや痛みをやわらげる、
リラックス効果、鎮静作用が期待できるんです。
気分を高揚させる精神作用は、
大麻に含まれたTHC(テトラヒドロカンナビノール)という
別の成分によるもの。
しかしこのTHCだって、病気によっては有用性があり、
中でもアルツハイマー病の治療に有用とされています。
同じカンナビノイドの仲間であるCBDと同様、
医師や研究者が注目しています。
\一足先に体感しませんか?/
CBDオイルは、こんなお悩みを抱えている方に役立ちます。
- 将来、病気になるリスクを抑えたい!
- 毎日をリラックスして過ごしたい!
- 睡眠をとっても、疲れが抜けない!
- 不安やストレスで寝つきが悪い!
- 今までのサプリでは物足りない!
そこで
▼
ストレスや不眠・痛みに悩む、忙しい方に
オススメしたいのが「CBDオイル」なんです!
\法律の規制条件をクリアした厳選のラインナップ/
原料が大麻って、本当に大丈夫なの?
私も最初は不安でしたが、
今まで何百回も使用している中、何も問題ありません。
先に触れたように、今は「医療大麻」という言葉も生まれ、
研究が進むにつれ、海外では命に関わる病気の患者が回復した事例も増えています。
合法化に踏み切る国も増え、
大麻の評価とイメージは大きく変わっています。
平均余命が伸び、人生100年時代と言われ、先行き不透明な今、
健康でストレスのない身体づくりこそ、
何よりも安心のベースになります。
そして大麻最大の有効成分と言われるCBDが、
私たちの活力を支え続ける鍵になると考えています。
健康面の安全性
私自身、副作用が出たことはありません。
WHO(世界保険機構)の報告書でも
乱用あるいは依存可能性を示唆する作用を示さない。
と発表されています。
人間を対象としたCBDの研究事例がまだ多くない点で100%安心とは言えませんが、
今のところ多く摂取したからといって副作用が起きる報告もない状況です。
そもそも副作用のない薬がありえませんから、
他の薬と比較しても、CBDが危険という評価は当てはまりません。
THCに関しては精神作用性が高い分、CBDに比べるとリスク懸念があるため、
日本含めて規制をしいている国は多い状況です。
それでも過剰摂取による死亡報告はありません。
致死量が存在するアルコールやニコチンの方が、よほど危険です。
法律面の安全性
日本では、1948年に制定された大麻取締法によって
大麻の取扱は厳しく規制されていますが、
茎と種から抽出されるCBD自体は法に触れる物質ではありません。
食品という取り扱いでCBDオイルは、立派に国内流通しています。
<大麻取締法第一条>
この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。ただし、大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。)並びに大麻草の種子及びその製品を除く。
薬としての取り扱いには今も規制がありますが、
当ストアでは、関係省庁の取扱基準をクリアした、
安心・安全な食品をみなさまの元へお届けしています。
\日本でもじわじわ浸透中/
お客様の声
香りも爽やかでとてもリフレッシュできる感じです。
大麻ははじめてだったので、正直、最初は不安でした。
でも、大麻の中でも安全で身体にいいところだけ使ってるんですよね?
普通にデパートで売っていましたし。使ってみたら、予想以上にラクになるので、驚いています。
ただ眠りが深くなりましたね。使い始めてしばらくは大丈夫かなあ?と思いながら、使っていました。
後で後遺症とか副作用出たらどうしよう・・・なんて。
でもCBDオイルには、精神作用はないという海外の研究結果も聞いて、今は安心して使っています。
睡眠の方はもうバッチリです!
これって、すごいことですよね。
マズイとか苦いはないんですけど、もう少し美味しくならないの?とは思いますね。
独特なお茶にも似た風味で、でも苦くないので、飲みやすいです。
シャキッというよりは、心が落ち着く感じですね。
同じ商品でも濃度が高いシリーズもあるので、今後はそちらも試していきたいですね。
\お試し購入しませんか?/
初めての方にオススメのCBDオイル
【送料無料】CBDオイル250mg-ペパーミント味(オーツーCBD社製)
※【厚生労働省】に求められた書類を提出し、税関で商品の分析検査を受けて通関した【正式】な商品ですので、ご安心ください。
◎製造元
オーツーCBD社
\ようこそ未体験の世界へ/
少し慣れた方にオススメのCBDオイル
【送料無料】CBDカプセル25mg-30カプセル(オーツーCBD社製)
※【厚生労働省】に求められた書類を提出し、税関で商品の分析検査を受けて通関した【正式】な商品ですので、ご安心ください。
◎製造元
オーツーCBD社
\その他の商品もご覧ください/